花まつり 令和7年4月17日(木)

今年も「花まつり」を開催しました。別名「灌仏会(かんぶつえ)」とも呼ばれるこの行事は、お釈迦様の誕生日をお祝いするものです。当日は施設長から、お釈迦様が摩耶夫人の右脇から生まれ、生まれてすぐに7歩歩いて「天上天下唯我独尊」(てんじょうてんげゆいがどくそん)と説いたというお話しをされました。ちょっと不思議なお話ですよね。その後は、お釈迦様の小さな像「誕生仏(たんじょうぶつ)」をご利用者様のところへお持ちして、一人ずつ甘茶をかけて頂きました。毎年この行事に参加されているので、甘茶をかける手つきも慣れたもの。無病息災を願いながら、今年も穏やかに過ごせますようにと願いました。花まつりの時だけ味わえる特別なお茶ということもあり、とても喜んでいらっしゃいました。

 

お知らせ一覧に戻る